2016年04月30日
【 旧江戸川 】お久しぶり。50cm一本*3.5時間*
4/30
8:30 - 12:00
満潮9:30
小潮
旧江戸 下流域
*ハク、イナっこ
*手前にボラとシーバス
*スローにも反応あり
*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*
いい天気っす。
水塩梅も薄濁りでいい感じ。
手前にはハクの群れ。イナっこもいます。
まずはニーサンをアップクロスで。
時折トゥイッチを入れながらスローで引きます。
小さなアタリ。何かいる。
ピックアップ直前でシーバスが反転して逃げていくのを確認。やらかしたか。。。
その直後Myジンクスのエトーさん登場。ニヤリ。今日は貰った。
さらに隣ではT山さんのルアーに落ちパクバイト。衝撃の画が見れてテンションアップ。
しかしその後明確なアタリを得られず賑わう上流へ移動。
バイブに切り替えて色々やりますが、ヒットしたのはいつものルアーのいつものただ巻きのいつもの手前でいつものスレ。

S-TDR002 50cm
でもやりました。キング回避!
その後皆さんとワイワイ賑わい楽しく終了。
T山さんタモサポありがとうございます。
またお付き合いください。
エトーさんありがとうございます。

*投入ルアー*
・スキニーポップ
・ニーサン
・エアオグル85F
・マリブ92
・ブルスコ125C
・チョーサン
・ラビット90
・テッパンバイブ20
・S-TDR001
・S-TDR009
・冷音14g
・S-TDR002
2016年04月24日
【 旧江戸川 】旧江戸ストレス。坊主*5時間*

4/23
11:00 - 16:00
満潮13:00
大潮4
旧江戸 下流域
*ハク
*時合いハッキリ
*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*
(昨日の話)
ポイントとタイミングは明確です。
でも釣れませんでした。残念。
T山さんポポンとマルチ。流石!
また次ですかね〜
まだ既存ルアーを使いこなせていませんが、新しいルアーを購入したのでローテーション入りさせました。
先発の入れ替え。これが自分の中で一つの楽しみです。
*投入ルアー*
・スキニーポップ
・S-TDR002
・S-TDR009
・S-TDR001
・冷音
・S-TDR003 14g
・テッパンバイブ20
・チョーサン
・ラビット90F
・エアオグル58SLM
・ニーサン
2016年04月21日
【 旧江戸川 】ぼっち釣り。坊主*0.5時間*

4/20
23:00 - 23:30
満潮16:30
大潮1
旧江戸上流域
*ベイトなし。異常なし。
*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*
(昨夜の話)
誰もいません。
そらそーだ。風は強いしベイトはいないし。
少し風が弱まると小さなライズ音がそこかしこに。
マニック投入しますがうんともすんとも言いません。
対岸に見えていたライトも消え、可能性薄な状況に完敗し尻尾巻いて逃げ帰りました。
*投入ルアー*
・ヨレヨレ
・エアオグル70SLM
・魚道90シーバスチューニング
・テッパンバイブ20
・マニック115
2016年04月17日
【 旧江戸川 】初場所!若洲海浜公園で坊主*2時間*

4/13
08:00 - 09:00
13:00 - 14:00
満潮13:00
長潮
旧江戸下流域 - 若洲海浜公園
*女性と釣り
*鵜、鵜、鵜
*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*
yuさんと、旧江戸で撃った後に移動。
初場所!若洲海浜公園!
広い!
思い切り振りかぶってブン投げられるって気持ちいい!!
サスケの本来の飛距離に驚愕し、人気釣り場の人の多さにビビります。結果、写真撮り忘れ。
色々やりますが、プレッシャーがキツイのかアタリなし。
橋脚に届きそうだったのでバイブをキャスト。ピンで打てたのでフリーフォールさせて底から探ろうとすると一発根掛かり。ダメだこりゃ。
鵜が盛んに潜っていますが何を食べているのか分からず。
坊主!!
女子と一緒に釣りできるし、飯は美味いし、いい休日になりました。
*投入ルアー*
・S-TDR002
・ナレージ
・サスケ裂波120
・ギャンブラー
Posted by イトウ at
18:23
│Comments(2)
2016年04月14日
【 旧江戸川 】雨後の豊富なベイト。坊主*2時間*

4/13
10:30 - 12:30
満潮08:00
小潮1
市川港
*雨上がり
*ハク、ボラ、コノシロ
*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*
ネタが無いので記録的に記載。
前夜の旧江戸上流での坊主後、下げのタイミングを狙い下流へ、、、行く予定が雨のため急遽ポイントを変更して市川港へ。
T山さんに車を出していただき楽チン移動。助かります。
現着後、突端まで移動してしばし打つも本命の気配なく終了。
ベイトは主にハク。大量です。
その後コノシロらしき群れが入ってきて水面が賑やかに。
帰り際に差し掛かった放水路の堰には餌師の方々が沢山いらっしゃいました。
*投入ルアー*
・TKLM9/14
・チョーサン
・S-TDR001
・S-TDR009
・ナレージ
・S-TDR003
・アルカリ
2016年04月08日
【 旧江戸川 】雨後の急流。坊主。スタッガリングスイマー*1.5時間*

4/7
23:00 - 24:30
満潮18:00
大潮3
旧江戸 上流域
OCCCO→CCCCC
*急流
*アタリはあるが、ボラか?
*スタッガリングスイマー
*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*⁑*
現着すると凄腕の皆さん集結。
がしかし、雨後の増水による急流でコンディションに恵まれず渋い状況。
試しに自分も打ちますが、正体不明の何かにルアーがぶつかるのみでヒットに持ち込めず。
流れが収まってから、ボラジャンプや小さいボイルが出ますが結果は坊主。また次ですね。
話変わって先日。
空いた時間を利用して上州屋へ。
買いましたるはこちらのルアー。

スタッガリングスイマー125AR-C
知ってる人いますかね。自分は数ヶ月前までその名前すら知らず、そして知った時にはすでに廃盤になっていたルアー。
まだ店頭に有ったんですね。
一部で絶大な人気を誇るらしく、ネットでは中古にもかかわらず新品同様かそれ以上の値段で取引されているようです。
廃盤になってからしばらく立つためか、新品で売られているのはまず見ないレア物。特にAR-Cの重心移動タイプはマニア垂涎。らしいです。
廃盤品のため、新規オープンの釣具屋にはほぼ確実に置いてません。
こういうルアーを狙うには、古くからやっている釣具屋を巡るのが肝。
しかもルアーシーバス以外のジャンルに注力している店だとさらにレア物に出会える確率が上がると思います。
とは言ってもこのルアーはとある人から情報を頂いて買いに行ったので自分で巡ったわけではないんですが、購入できて良かった。
なんて事を考えながらの帰り道。
新中川の下流付近。存在を知ってはいたけれど入ったことが無かった釣具屋に差し掛かったので、なんとなく寄ってみる事に。
エサ釣りメインのお店の奥に、ポツンと小さなルアーコーナー。
その右上の三列に、まさかまさかのスタッガリングスイマー。
しかも三色ラインナップで15本弱が静かにぶら下がっています。
ほらね。有る所には有るのよ。なんて自分自身に言い聞かせながら左に目を移すとフラペンを発見。
1390円。税込とのこと。他より安い。
こういった個人の釣具屋さんは価格設定が良心的な場合があり、購入者側としてはありがたいですね。
スタスイはすでに買ったので今回は触手が伸びず、挨拶だけして退店しましたが、他にも気になるルアーが他店舗よりも若干安く売られていたのでまた行ってみようと思います。
*投入ルアー*
・ヘビーシンキングミノー70
・マニック115
・ヨレヨレ
・スタッガリングスイマー125ARC
・ゾンク120
・S-TDR001
2016年04月04日
ブルースコードスリム125C

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
ナチュラムのセールが始まりましたね。
一通り見ましたが、気になるのはコレ。

ブルースコードスリム125C
ターゲットはサーフのヒラメとかなんでしょうが河川でも使えると思います。
特筆すべきはその飛距離。
正直言ってぶっ飛びます。旧江戸上流ナイトだと飛びすぎて着水点が確認できないことがあります。
自分はLロッドで投げてますが、ML以上のロッドで振り切れればもっと飛ぶと思います。
ちなみに動きはごく普通のシンペン。ユックリ巻いても少し早く巻いてもバタつかず泳いでくれます。が、比較的潜りやすいルアーなのでレンジには注意。下げが効いた旧江戸河口の葛西臨海公園側でユックリ目に引いたらボトムをこすりました。
遠くのボイルを攻めたい時なんかには良いと思います。釣れなくても飛距離で楽しめるルアー。いや、釣ってなんぼですけどね(笑)
自分は既に二本所有しているので今回は見送り。
購入の際はVタイプでは無く、Cタイプ(重心移動)を選んでください。飛びますよ。
しかし、この値段で売り始めたって事はもしや。。。